TEL. 099-201-1070
〒891-0175 鹿児島市桜ケ丘6丁目16−13
既存厨房を改築して、
マイクロ波による再加熱カートを
納品させて頂きました。
ニュークックチル運営により、
提供前に盛付作業を行わなくてよい為、
スタッフの早朝出勤の時間や、
休日体制の見直しができます。
詳しくは、コチラ>>
枕崎にクレープ、コーヒーなどを
中心としたおしゃれなカフェがオープン!
詳しくは、コチラ>>
クックチル対応の厨房設計になっています。
最新の厨房機器や涼厨対応の機種選定により
安全で快適な厨房になっています。
詳しくは、コチラ>>
自動洗浄のスチームコンベクション、ブラストチラー
全自動炊飯器、リヒートウォーマーによる
クックチルなど少ない人員でも効率的かつ衛生的に
運営できる厨房となっています。
詳しくは、コチラ>>
市立病院近くの交通の便のよいところに
既存の建物をリノベーションした
有料老人ホームが開設されました。
詳しくは、コチラ>>
串木野駅前の福祉施設様に厨房機器を納入させて頂きました。
詳しくは、コチラ>>
鹿児島県頴娃町に、自立に向けた訓練や一般就労へ向けた
訓練とそのケアを行う新しい施設が完成しました。
多機能型事業【生活介護、自立訓練(生活訓練)及び就労移行支援】
の運営を行っています。
詳しくは、コチラ>>
デイサービスとレストランを併設した
厨房になっています。
真空調理を駆使した、薬膳料理も楽しめるレストランとなっています。
詳しくは、コチラ>>
屋久島でお仕事をさせて頂きました。
コンパクトなながらも
食器消毒保管庫なども導入して
衛生面にも配慮した設計となっております。
吉野にオープンした住宅型有料老人ホームは、
入居者の方が思い思いに生活を楽しみ、笑顔が絶えないホームです。
外来食堂と職員食堂のカフェテリア方式
のオール電化厨房
詳しくは、コチラ>>
ブラストチラー、温冷配膳車、スチームコンベクション、
電解水装置など衛生面、作業性に優れた機器が配置された
厨房となっており、入所者様に安心して食事を提供していただます。
南さつま市の加世田病院が3月に新病棟を新設しました。
それに伴い厨房室も新しくなりました。
最新の厨房機器に、ドライシステム、オール電化を採用。
調理人の方たちにとっても快適な厨房空間になっています。
詳しくは、コチラ>>
鹿児島市吉野町に新しくオープンした高齢者住宅。
皆で趣味を楽しんだり、談笑したり、
ごくありふれた日常の暮らしの中での介護をご提供致します。
詳しくは、コチラ>>
鹿児島市吉野町に新しい老人ホームができました。
中庭のある空間で、温かい光が差し込む佇まい。
親身に接してくれるスタッフと素敵な時間が過ごせます。
詳しくは、コチラ>>
法人の運営する4施設の利用者への食事提供、
在宅の方々への福祉給食の提供など、
1日当たり約1000食の給食を賄います。
併設のレストランでの食事もできます。
詳しくは、コチラ>>
本格的な厨房を兼ね備えた
デイサービスでおいしい食事を提供できます。
詳しくは、コチラ>>
前室、検収室、下処理室、洗浄室、厨房と
各工程ごとに仕切られた衛生的な設計施工になっています。
詳しくは、コチラ>>
作業動線・衛生面に配慮した設計施工になっており、
スチームコンベクション、ブラストチラーなどの機器、
オール電化厨房、ドライシステムの導入によって
従来の厨房より衛生的で快適かつ機能性に優れた厨房となっています。
詳しくは、コチラ>>
高級感あふれる内装、外観
高齢者が安心できる住まいになっています。
厨房は入居者様が食堂に来られてから食事の最終盛り付けを行うため、
適温で(温かい物は温かく、冷たい物は冷たく)提供をすることができます。
詳しくは、コチラ>>
南さつま市笠沙町に、新しく老人ホームが出来ました。
ドライ厨房により衛生面が配慮された設計になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〒891-0175
鹿児島市桜ケ丘6丁目16−13
TEL 099-201-1070
FAX 099-201-1071
ko-wa-yoshimoto@ina.bbiq.jp